Saturday, May 1, 2010

ジャパン マンスリー

帰国から再度ブルキナに戻るまでの1ヶ月、2年ぶりの日本を堪能しました。

その時の写真を少し。

日本の春といえば・・・

「桜」!!!

2年間、見れなくてとても寂しかった・・・。

3月末、福岡から大分-熊本を旅して、たっくさん見つけました。

400歳の一心行の大桜(熊本県阿蘇市)

地元、小倉城の桜

なんで、桜は、私(日本人)をこんなに幸せにしてくれるのでしょう・・・。

旅行中、日本で一番長い、歩道吊り橋を渡ったり

世界有数の大きさを誇るカルデラ(阿蘇山)に登ったり。

それから、まだまだ雪の残る山形のおばあちゃんたちに会いに行ったり。

鳥海山

2年ぶりの再会。

ついでにいとこ(4月3日)と私(6日)の誕生日もしてもらったり。

一人のおばあちゃんの88のお祝い@銀山温泉

世界一展示しているくらげの数が多い加茂水族館に行ったり。

1ヶ月、満喫して、満腹になり、リフレッシュしました!

日本はやっぱり春が最高☆

No comments:

Post a Comment