ただ今1人暮らしの準備中。
Burkinaでは、全ての物(食べ物以外)の値段は交渉で決まります。値札なし。
「それは高すぎ。」
「2つ買うからもっと安くして」
と毎回値切らなきゃならない…。日本円で計算して、こっちの物価と比べて…。その上、白人(私はこっちでは白人の一部です)には普通の2倍以上の値段を最初に提示してくるのが当たり前。
だから、1泊だけした町中ホームステイのホストの27歳農学生の元気なお姉ちゃんについて来てもらいました。(それでも、2時間の買い物でへとへと…)途中から少しでも安くというより、少し高くても早く終わらせたい気持ちの方が強かった。
でもその中で、満足した買い物があります。
「ラジオ」
こっちに来てからずっと欲しかったもの。ラジオでRFI(フランス国際放送)を聴くことが、(ネット以外で)世界との繋がりを維持するための唯一の手段。

気になるお値段は?・・・1500FCFA ( = 約
¥375 = $3.7 = €2.3)!
実際、生活用品も、すっごく安いっていう訳ではない中で、この値段にはびっくり!いい買い物した!って自己満足☆(結局この値段は普通だったようですが…)
メーカーはSONICA。そう、SONYのチップを使った中国製(よくあることで)。
でも、大きさも手のひらサイズ。その上、BBC World(イギリス国営放送)まで聞けるから、やっぱり満足☆充電式電池を持ってきたから、電池でも使い捨てで、その後の処理に困らなくて済む☆
RFIでは日本のニュースもたまに話題になってますよ。