やりました!
先週の日曜日。
どこにも遊びに行ったり、友達と食事に行く予定がなかったので、ちょうどいい機会だと思い…。
でも、
先に言ってしまいますが、完璧にはやってません。
なぜって?
起きたら7時だったから…。
本当なら4時45分に起きて、
5時からは飲食禁止。
はい、
なので、本当に丸1日はやってません。
でも、それから急いで(普通の量の)朝ごはん食べて、開始!
朝、洗濯し、ちょっと勉強し、
10時頃、お隣さん家へ挨拶へ。(もちろん、断食してると宣言しに笑)
宣言すると、家族皆、笑って喜んでくれた。
一緒に断食終了(いただきます)しようねって約束。
あのおいしいガレットの下準備をしていたので、見学。
昼前に家に戻って、パソコンをカチカチ。
今日は天気がいい=気温が高い。
段々のどの渇きが気になり始める…。
お腹も物を言い始めた…。
でもここで辞める訳には…!
本を読んだり、映画見たりして時間潰し。
幸運にも4時頃から雲行きが怪しくなり、大雨に。
涼しくなる。
5時半。後1時間。
なんだか、もう何も感じなくなってきた。
意識がなくなってきた訳ではなく、空腹も喉の渇きも気にならなくなったということ。
そして、6時半直前。
お隣さんたちは、皆体を洗い、お祈り前に身を清める。
そして、娘1人と一緒にお姉ちゃんのいる道路沿いにガレットを買いに行く。
彼女はまずお祈りし(私はただ待っていた)、ついにその時…!
でも実際、そこまで、食べられる、飲めることへの感動はなかった…。ピークを過ぎるとなんとかなるものみたい。
それでも、水を飲み、次に生姜ジュースをもらい、ミレットの粉をお湯で溶かした粥みたいな飲み物を飲み、ガレットを食べ…。
もうすでにお腹一杯…。
皆でテレビを見、7時半。
「お祈りするよ!」
え?!私も!?
「もちろんするでしょ?」的に言われ、拒否もできず、家族皆と一緒にお祈りすることに。
頭と顔全体に布を被り、ヤギの毛と皮でできた敷物の上に立って…。
もう後は、周りの見よう見まね。
立って、座って、頭を地面につけてお祈りして、また立って。
その繰り返し。
途中からお祈りをリードしてやっているお父さんの言い方の違いで次の動作が分かるようになった。
20分くらいで終了。
そして皆で同じお皿からご飯(この日はお米にソースをかけた「リ・ソース」)を食べ、
今日も1日終了。
私は、ガレットを食べた時点でお腹が膨れていたので、あまり米は食べず帰路に着く。
貴重な体験をした1日でした。
No comments:
Post a Comment