本テーマに入る前に、お約束通り!
タコライスの写真!
結構多くの人たちが、飛んでいました。
私はいいな・・・。
お決まりのサンドイッチでお腹を満たして、渓谷の周辺を散歩して、
帰りは、あっという間に15分くらいで家に着いてしまいました。
もう3月、春が間近ですね。
私の就職にも早く、春が来てほしい・・・泣
タコライスの写真!
この野菜たちの下に、大豆ミンチとごはんが隠れているのです。
今回もとってもおいちかった♪
今年の冬、イギリスは日本とは正反対に、とても温暖でした。
去年は頻繁に雪に覆われて、多くの交通機関がストップしていたのに・・・。
だから、友人夫婦とベンの実家リンカーンで、週末運河ボート旅行をしようと計画したら、その週に限って、極寒!
運河が凍って、ボート移動不可能・・・。
最低気温マイナス13度!
でも天候はまだよかったので、リンカーン町観光へ変更。
アヒルや鴨たちは、氷の上を滑りながら歩いたり、
氷の間に挟まって、動けなくなったり・・・。
その翌週には、すぐに最高気温10度以上になる、この変わり具合!
1週間遅く計画していれば・・・
運河下りは、また夏にリベンジ!
先々週末には、ベンと自転車で家から10㌔あまりのDevil's Dyke(デビルズ・ダイク)へ。
簡単にいってしまうと、自然の中にある渓谷(盆地、谷間???色々日本語では呼び方があるよう)。
なぜに「デビル(悪魔)」か、というと
昔々、サッセクス(Sussex)地域に住んでいた悪魔が、山の水源から洪水を起こして、その山の下降にある複数の教会を洗い流して破壊しようと、山を掘り返していて、渓谷(山の谷間)ができた、と言われているから。
結局、悪魔は、水を掘り起こしている途中に自分の足をシャベルで刺してしまったために、そこで中断し、洪水は起こせなかったとか・・・。
ちょっと笑えるオチ付きな言い伝えですね。
もう一つ、違う言い伝えもあるそうです。
行きは、ほとんど上り坂。
とってもいい運動になりました。
美しい景色の他に、
ここはハンググライダーの飛行場所としても有名みたいです。 結構多くの人たちが、飛んでいました。
私はいいな・・・。
お決まりのサンドイッチでお腹を満たして、渓谷の周辺を散歩して、
帰りは、あっという間に15分くらいで家に着いてしまいました。
もう3月、春が間近ですね。
私の就職にも早く、春が来てほしい・・・泣
No comments:
Post a Comment