1月に業務を開始した在ブルキナ日本大使館に、とうとう大使が来られました。
それを記念して(か?)、大使館でレセプションパーティが開かれ、JOCVも全員招待されました。
皆、おめかし☆

約100名くらいいたと思われます。
大使です。
会場には、なんと・・・!
でっかいエビののったお寿司がぁっ!!!
新鮮な魚介類のないブルキナにる隊員皆は、もう興奮!
つい写真撮っちゃいました(笑:日本人典型)
それから、隊員を代表して3名が活動紹介を行いました。
感染症対策隊員@テンコドゴ(Tenkogodo : ブルキナ中央部)
野菜隊員@ドリ(Dori : ブルキナ北部)
村落(都市郊外)開発普及員@ボボ(Bobo-Dioulasso : ブルキナ南西部)
皆さん、各々の会話が弾んでいたようで、マイクを使いましたが、私の説明は誰にも聞こえてなかったのではないかと思われます…。
それでも、発表後、私と同じ分野で今年末から北海道大学とブルキナの水・衛生管理専門の大学の共同で行われるプロジェクトの事前調査で来られた方と、とても建設的な意見交換ができ、やってよかったと思いました。
これから、大使館ができたことによって、日本のプロジェクトも増えていくのでしょう…。
それらが実りのあるものになることを願って…。
No comments:
Post a Comment