Saturday, December 31, 2011

旅行その③:モロッコ

帰国から16時間後の翌日(16日)午後に、ヨーロッパ、アジア(日本)と来た旅行シリーズ最後は、アフリカ大陸、モロッコへ!

今回は、観光地の一つ、マラケシュへ4泊。

目的は、私の旅行三昧の疲れと、ベンの仕事&勉強三昧の疲れを癒す事。

だから、のんびり、観光をしつつも、ホテルでゆっくり映画を見たり、

低温サウナみたいな、Hammam(ハンマーム)、垢擦りとマッサージも体験。

この1年、いや27年間の汚れを思いっきりこすり落としてもらいました(笑)

マラケシュはとても現代的で、観光客(特にイギリス人とフランス人)が多く、

雰囲気はヨーロッパとブルキナファソの間くらい。

町中は、ブルキナの首都と同じ匂いがしました(おそらく、車とバイクの排煙のせい)。

砂漠に近い、暑い国というイメージがあったけれど、

12月とあって、昼間は25−28度くらい、でも夜間は10度以下に。

カラッとしていて、イギリスの夏のような陽気でした。

町中には多くの庭園があって、(写真はJardin Majorelle
歩道沿いの木はほとんど、オリーブかオレンジの木。
たくさんなっている実、誰が取っているんだろう、

あるいは、取っていいのだろうか、

取ると罰せられるのか、

答えは知りません。

たくさんスーク(市場)の中を迷いながら歩き回り、
有名な広場で屋台料理(クスクスと焼き鳥ならぬ羊肉をオーダー)を楽しみ、
Riad (リアッド)と呼ばれるモロッコ伝統の家の屋上にあるカフェや食堂で本場のタジン
景色を楽しみ、
昔の王様の豪邸や墓地を見学、
多くの立派なモスクに圧倒され、
世界遺産のクトゥビーヤ・モスク
二人ともすっかりリフレッシュしました。
20日に帰国し、22日にはベンの実家リンカン(Lincoln)でベンの妹の結婚式へ参加。
 23日にブライトンへ戻り、クリスマスは二人でのんびり、
 ウッド家伝統のクリスマス料理を作り、
食べて、映画を見て過ごしました。

今年一年も、とっても忙しく、移動も多い一年でした(ノーリッチ→ロンドン→ブライトン+旅行:イタリア、日本、モロッコ)。

でも健康で、新しい家族もできました。

来年も、移動の多い一年になりそうです。

でも今後を左右する大事な年になりそうなので、しっかり考え、決断していこうと思います。

みなさんの一年はどんなものでしたか?

来年が今年のように、そしてそれ以上に、健康で、笑顔の多い、充実したものになることを心から願っています。

来年もよろしくお願いいたします!

No comments:

Post a Comment